いこまいけ登山 > 
北アルプス > 
唐松岳 > 
八方尾根ルート
八方山ケルン
 八方山ケルン(はっぽうやま けるん、標高 1,974メートル、石神井ケルン)は、八方尾根自然研究路(黒菱平~八方池)に位置し、白馬八方尾根スキー場の最上部の八方池山荘(グラートクワッドリフト 頂上駅)と第2ケルンの間にあります。八方山ケルンから東へ40メートルほどの場所には三等三角点「八方(標高 1,973.9m)」があります。この八方山ケルンは、昭和38年(1963年)に東京都立石神井高等学校山岳部が創立10周年記念に建立したケルンです。
 八方山ケルンへの所要時間は、八方池山荘から八方山ケルンまで登り 20分~25分、八方山ケルンから第2ケルンまで登り 7分です。逆コースでは第2ケルンから八方山ケルンまで下り 7分、八方山ケルンから八方池山荘まで下り 15分~20分です。
 
八方山ケルン(写真:2021年7月18日 6時13分撮影)
 
八方山ケルン地図、八方尾根ルートにおける八方山ケルンの位置
地図サイズ:640 X 460ピクセル
 
八方山ケルンと周辺のコースポイント
  
    | 
	黒菱駐車場:標高 1,500m黒菱平:標高 1,684m、鎌池第1ケルン:標高 1,822m八方池山荘:標高 1,838mグラートクワッドリフト 頂上駅 | 
	三等三角点「八方」:標高 1,973.9m八方山ケルン:標高 1,974m第2ケルン(息ケルン):標高 2,005m、八方山八方ケルン:標高 2,040m八方池:標高 2,065m | 
 
八方尾根 八方山ケルン 地図(Google Map)
 
八方山ケルン(写真:2021年7月18日 6時14分撮影)、「八方山 標高 1974m」と書かれた銅板が埋め込まれています。なお、国土地理院の地図によれば八方尾根の標高 2,005m地点が「八方山」と書かれています。
 
三等三角点「八方」(写真:2021年7月18日 6時12分撮影)
 
八方山ケルンの広場(写真:2021年7月18日 6時12分撮影)、右手に「白馬鑓ヶ岳・杓子岳・白馬岳(白馬三山)」、八方山ケルン左奥には「不帰の嶮」を眺められます。
 
ページ先頭(唐松岳:八方山ケルン)へもどる。
Copyright © 2020-2025 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.