いこまいけ登山
いこまいけ登山 > 北アルプス > 立山参道 三十三観音 石仏 > 岩峅寺

地蔵菩薩 二体


末三賀西部集会所の地蔵菩薩 二体
地域:岩峅寺周辺
名称:地蔵菩薩 二体
場所:立山町末三賀、末三賀西部集会所の正面右側の壁面に格子扉のお堂、県道161号線(岩峅寺大石原水橋線)沿いにあります。雄山神社近くの「みどりの一里塚駐車場」から北へ 1.9km
 
向かって右側の地蔵菩薩立像
大きさ:高さ 80cm、幅 32cm
銘(刻字):台石右側「明治四十四年十月建立」、台石正面「三界萬霊」、台石左側「野村〇若連中建立」
説明:彩色が施されています。
 
向かって左側の地蔵菩薩立像
大きさ:高さ 58cm、幅 33cm
説明:明治時代には富山への道しるべとして他所にありましたが、圃場整備の際に現在地に移されました。
 
地蔵菩薩 二体(写真:2025年10月5日 8時35分撮影)
地蔵菩薩 二体
 
彩色が施された右側の地蔵菩薩立像(写真:2025年10月5日 8時35分撮影)
右側の地蔵菩薩立像
 
末三賀 地蔵菩薩 二体 地図(Google Map)
 
ページ先頭(岩峅寺周辺の石仏:地蔵菩薩 二体)へもどる。
Copyright © 2020-2025 Ikomaike TOZAN. All Rights Reserved.